よく噛める・痛みの少ない・天然歯のように自然な入れ歯を提供します
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
14:30~17:00 | ○ | ○ | ○ | × | △ | ○ | × | × |
△:14:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
佐倉市ユーカリが丘の歯医者、すが歯科クリニックです。皆さんは入れ歯のお掃除の頻度について正しい知識をお持ちでしょうか?使い始めてすぐの間はしっかりと毎日入れ歯のお手入れを続けていた方も使いなれてしまうと入れ歯のお手入れを忘れてしまうこともあると思います。入れ歯のお手入れは非常に重要で、しっかりとお手入れをすれば長持ちした入れ歯を使うことができます。一度入れ歯のお掃除についてしっかりとした知識を身につけるようにしましょう。
入れ歯のお掃除は毎食後行うことが基本です。実は入れ歯の汚れの正体は目には見えない微生物で、この微生物をしっかりと落とす事で様々なトラブルを回避することができます。このため、入れ歯を使う限りは毎日お掃除を行うものと考えるのが重要です。入れ歯のお掃除をするときには流水ですすいでからブラシで汚れを落とすだけです。基本的には毎食後にこのようなお手入れを行っていただき、一日に1度はしっかりと入れ歯洗浄剤で汚れを落とすと特に問題なくきれいな入れ歯を維持できるでしょう。
保険適応の入れ歯や自費診療の入れ歯でもレジンなどのプラスチックを多く利用している入れ歯を使い続けていると細かい傷が表面についてしまうことがあります。このような細かい傷は歯医者で綺麗に研磨することでかなり落とす事ができるので、日常的なお手入れや残っている歯の治療だけでなく、入れ歯の調整などを含めてしっかりと歯医者で入れ歯の調整を受けるように心がけましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | △ | ○ | × | × |
○: 9:00~17:00
△:14:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日