よく噛める・痛みの少ない・天然歯のように自然な入れ歯を提供します
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
14:30~17:00 | ○ | ○ | ○ | × | △ | ○ | × | × |
△:14:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
佐倉市ユーカリが丘の歯医者、すが歯科クリニックです。部分入れ歯を使っているとみなさんクラスプというバネが気になるのではないでしょうか。クラスプというのは部分入れ歯を固定するためのバネで、入れ歯をしっかりとお口の中に固定しておく上で欠かせません。しかし、クラスプが目立ってしまうと多くの皆さんは入れ歯を使うのをためらってしまったり、入れ歯を使うときに痛みや見た目の悪さなどの嫌な思いを経験するかもしれません。こんな悩みを解決するのがノンクラスプデンチャーです。
ノンクラスプデンチャーは入れ歯の中でも珍しく金属クラスプを用いずに入れ歯を固定する新しいタイプの入れ歯です。このため、入れ歯を使うときに起こりがちな金属が目立つなどの不快な問題を解決することから、最近になり非常に人気が高まっています。
ノンクラスプデンチャーは柔らかい樹脂の材料を使ってできたものや金属を利用してできたものなど様々な種類があり、お口の中で入れ歯がずれないようにプラスチックを使って入れ歯を支えてくれたり、外からは見えないように入れ歯の留め金をつけることで、見た目を損なわずに入れ歯を固定できます。このため、金属が目立たないのにしっかりと噛め、笑うときや会話をするときにも気にせずに入れ歯を使い続ける事ができます。入れ歯を使うときにクラスプが見えないだけで使う側にとって非常に大きな魅力です。ノンクラスプデンチャーの治療には入れ歯についてのしっかりとした知識が必要になるので、入れ歯の治療を行う前に入れ歯の治療に熟達した歯医者を選ぶように心がけましょう。
ノンクラスプデンチャーの利用を検討されている方は是非一度すが歯科クリニックへご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | △ | ○ | × | × |
○: 9:00~17:00
△:14:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日