よく噛める・痛みの少ない・天然歯のように自然な入れ歯を提供します
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
14:30~17:00 | ○ | ○ | ○ | × | △ | ○ | × | × |
△:14:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
佐倉市ユーカリが丘の歯医者、すが歯科クリニックです。入れ歯を使っているとやがて入れ歯がずれることはないでしょうか。入れ歯がずれてしまう、入れ歯が落っこちてしまうと生活にかなり支障をきたすはずです。このような入れ歯が合わない不具合に対処するのが入れ歯の調整です。入れ歯の調整の必要性についてしっかりと理解し、入れ歯の治療を受けるようにしましょう。
入れ歯を使い続けるとやがて入れ歯が緩んでしまったり、入れ歯の使い勝手が悪くなることがあります。このため、入れ歯を使い続けるためにはどうしても入れ歯をしっかりと調整する必要があります。入れ歯の調整ではまず粘膜とフィットしているかを確認し、入れ歯と粘膜がしっかりと密着している場合には入れ歯がしっかりと合うように噛み合わせの調整をしていきます。噛み合わせに偏りがあると噛んだ力で入れ歯がずれてしまったり、物を噛むときに入れ歯が外れてしまう原因になるので、噛み合わせの調整は非常に重要なものなのです。
入れ歯の調整は大体3~6月に1度くらいの頻度で行って入れば大きな問題が起こることはありません。これくらいの頻度であれば残りの歯の異常も早期に発見し早期に治療を施すことができるので、入れ歯に問題が無くても必ず通院するように心がけましょう。入れ歯の調整や、定期的に診察を受ける歯科医院をお探しの方はぜひすが歯科クリニックへお越しください。しっかりとメンテナンスを続け、皆様のお口の健康を守っていきましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | △ | ○ | × | × |
○: 9:00~17:00
△:14:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日